Hanakoママ連載コラム
vol.8 住宅ローンの組み方その1
2019年3月26日
絶対に知っておこう!夢のマイホーム 住宅ローンの組み方 その1 住宅ローンを借りる時に考えるべきことが5つあります。 それぞれの項目を細かく見てみましょう 共働きか、そうでないか、パパとママ、それぞれ収入はいくらあるか […]
vol.7 お手伝いの報酬とお金の価値
2019年3月12日
お手伝いの報酬とお金の価値 子どもへのお金教育。いつごろから教えればいいの?そもそもお金って何だろう。積極的に教えなくても、いつかはわかるようになると思っていらっしゃるかも知れないですね。 我が家のケースでは、早くにお […]
vol.6 貯蓄性を高め、万が一にも備えるは
2019年2月26日
大学入学時には学資資金を確保することができ、必要としない間は保障が一生続きます 大学資金が必要な時、保険契約の全部または一部を解約することによりお金が戻ります。このお金のことを「解約返戻金(へんれいきん)」、そのお金の戻 […]
vol.5 子どもが出来たら学資保険 本当に必要なの?
2019年2月12日
子どもができたら学資保険。本当に必要なの? 昔と今では大違い 大学進学などの際にまとまったお金を確保するための学資保険 子どもができたら「学資保険」。ほとんどの方が耳にされる言葉ではないでしょうか。経済的に余裕のある方で […]
vol.4 大学にかかるお金のこと。準備していますか?
2019年1月29日
保険をかける?運用してふやす?先ずは知っておきたいこと 大学にお金はどのくらい必要なの? 子どもが生まれて少しすると、親から「早くから大学の資金を貯めなさいよ」とか「学資保険に入りなさい」と言われる方は少なくはないと思い […]