127.世界の景気が減速傾向に

『アメリカのトランプ大統領が起こした貿易戦争。じわじわと世界の景気に悪影響を与え、アメリカ中央銀行もいよいよ金融政策の方向転換の準備に入ったようだね。』

『どんな準備に入ったの?』

『世界の景気減速を確認し、アメリカにも伝播する可能性を排除せず、2015年末から2018年末までに9回に渡り実施された政策金利の利上げも、反対に利下げの方向に転換する準備があるようだ。』

『日本の金利に影響するの?』

『日銀は現在もマイナス金利政策を継続していて、更にその継続期間を延長するとか、市場からの国債の購入を増額する以外に手段は中々無いと思うよ。日本への影響としては金利の超低空飛行が続くことかな。』

『何に気を付ければ良いの?』

『為替は基本的に金利差で動くことは以前から話しているよね。日本の金利は低いまま変わらず⇒アメリカの金利下がる⇒金利差が縮まる⇒米ドル売り・日本円買いが増える⇒円高⇒株式市場は下がる⇒日本の金利は上がらないと見るのが一般的な見方。』

『やっぱり、世の中の動きから目が離せないわね!』

PAGE TOP