112.トルコショック

『トルコ通貨リラの大幅下落が全世界を揺るがしているよ。世界中のマーケットでリスクオフの動きが強くなり特に株式市場は下げたよ。』

『トルコってそんなに世界に影響を及ぼす国なの?』

『私達の生活にはあまり影響しないような感じがするよね。実は自動車メーカーなどはトルコに工場を持ち、車を生産して、ヨーロッパ各国に輸出しているのだよ。』

『なるほど~。』

『それにヨーロッパの銀行はトルコの企業にお金をたくさん融資(貸)しているので、トルコ通貨の下落⇒トルコの企業が部品などを輸入する際のコストが上がる⇒資金繰りが厳しくなる⇒お金を返せなくなるのではないか⇒ヨーロッパの銀行の不良債権が増える(損失が出る)かもしれないと連想されて、投資家はリスクオフ(株式などへの投資を控えて安全資産にお金を移す)が増え、スイスや日本にお金が流れる傾向がある。』

『それで円高になり、株式も下げたのね。』

『アメリカとトルコは今関係がものすごく悪いので、トルコリラの評価が大幅に下がり売りが売りを呼ぶ状態。トルコは火消をするよりもアメリカを批判する感じが強く、マーケットではこの混乱はしばらく続くと見る人が多いよ。これが継続している間は日本の金利は上がらないだろうね。』

『やっぱり、世の中の動きから目が離せないわね!』

PAGE TOP