投稿日: 2018年4月25日2020年6月19日 投稿者: FPConcier100.世界は動いている『4年3ヵ月ぶりにアメリカの長期金利(10年満期国債)が節目となる3%をつけ、資源国や日本以外の先進国の長期金利も上昇傾向にあるよ。』『マーケットはどうなの?』『アメリカを筆頭に物価高:インフレが嫌気されて、マーケット参加者の目としては、この金利の上昇は景気の足枷(あしかせ)になるのではないかと思う人が増えて、株式市場は大きく下げたよ。日本の株式も今朝は下げて始まった。』『最近、原油価格も高いわよね?』『原油価格もここ数か月で1バレル(取引単位)68ドル近辺で取引されていて、このことからもインフレの気配が見えているね。』『これから何に注目すべき?』『経済の実態を見極めることは勿論大切だけど、アメリカのトランプ大統領が就任されてから、彼の発言で世の中が政治的に大きく動かされていることにも改めて注視したいね。6月までにと計画されている米朝首脳会談が実現するのか、その前に、今月27日に予定されている韓国・北朝鮮の首脳会談がどんな成果をあげるのか。それ以外にも色々あるけど、日本に大きく影響する身近な事柄として見守りたいね。』『やっぱり、世の中の動きから目が離せないわね!』FacebooktwitterHatenaPocketCopy