92.携帯電話 やっぱり乗換えがお得!

『一昨年から総務省がルールを強めて、1つの携帯電話会社で長~く契約している人が損をして、2年毎に携帯電話会社を乗り換える人が得をする、この違いを無くそうとしたのを知ってるよね?』

『少し面倒だったけど、2年前にコンシェルに言われて携帯電話会社を変えたお蔭でこれまで安く使えたわ。でも、今月で2年が経ってしまって、月々の割引も無くなり料金が大幅に上がるので困ってたの!』

『安心して!未だに乗り換え特典は行われているよ!Apple iPhoneでは、iPhone Xがようやく生産供給が需要に追いつき、昨年9月に先行発売されたiPhone8はdocomo、Softbank、auでスマホ本体販売価格を一括0円もしくは実質0円で販売され始めているよ!Appleは昨年末前にiPhone8の製造を一旦停止していて、iPhone Xの製造のみに切り替えたので、各携帯電話会社はiPhone8を庫処分したいのだと思うよ。』

『それでそれで?!』

『大手3社とも電話は5分かけ放題で月額1,700円程度、あとパケット通信の料金体系に違いがあるね。家族で分け合うのであればdocomo、一人其々使った分だけ払うのであればau、スマホ本体は実質0円だけど、データも5Gまでで料金が一番安くなるのはSoftbankかな。』

『自分にあったタイプにすれば良いのね?』

『これまでとは違う携帯電話会社を選ばないとこの「お得」はないので、よく感がえて選んでね。因みに、コンシェルはこれまでSoftbankだったのが、使った分だけ払う形でお得なauにしたよ。妹達家族はau⇒Softbankに。因みに、自宅のネットも同じ携帯電話会社にしたら割引額が増えて、月々料金は一人(電話5分かけ放題、パケット通信5G)約2,000円程度になったよ!金利がまだまだ低く、貯蓄や運用をしてもさほど利息・利益が稼げない今、月々の携帯電話料金を下げること=「お得金額」は、相当な運用収入になり、家計の良い見直しになるよ!スマホ本体の販売条件は店舗によって違うのでTwitterで検索してみてね。』

PAGE TOP