投稿日: 2017年12月21日2020年6月19日 投稿者: FPConcier91.アメリカ税制改革法案可決!大幅な減税に。日本・日銀金融政策決定会合は現状維持『アメリカは過去30年で最も大きい減税を決めた。企業が大きくメリットを受ける(法人税率35%⇒21%)けど、個人も税金の支払が少なくなるよ。』『マーケットはどう動いたの?』『大幅な減税⇒税金収入が少なくなる⇒国債発行(量)が増える⇒金利が上がる⇒日本との金利差拡大⇒円安で為替は1ドル113円台前半で取引されているね。』『それでそれで?』『そして、日銀は金融政策決定会合で金融政策は現状維持を決定した。⇒金利が上がらないようにする⇒日米の金利差は拡大傾向⇒予想通りで為替は円安になったけど株式市場などは様子見ムードだね。ただ、日本の国債はほんの少し利回りが上がっているよ。』『これからどうなるの?』 『日本の景気は為替に左右されるものが多く、特に製造業はこの円安水準が続けば業績は良くなり、来年の本決算3月は大幅な黒字が予想されるので、来年も賃上げが実行されれば、日本も金利はこのままの低い水準ではなくなるだろうね。』『やっぱり、世の中の動きから目が離せないわね!』FacebooktwitterHatenaPocketCopy