世界中が見守った昨夜の議会演説で、トランプ大統領は選挙で公約にあげていた内容を改めて実行すると語ったよ。
それを受けてマーケットは動いたの?
これまで繰り返されてきたような暴言ははかずに、アメリカをもう一度強い国にするために、公共投資(インフラへの支出)を増やし労働者の仕事を増やすこと、移民の入国は制限すること、防衛力を更に強くするため予算を10%ふやすことなど冷静に話した結果、アメリカの株式市場は大きく値を上げたよ。NYダウ平均は新高値を付けた。
FRB中央銀行はどう動いたの?
ここ最近の経済指標はマチマチではあるものの、底堅い経済であるとの判断がなされる機会が多く、金融政策を決める理事のうち、早期に利上げすべきだとの発言が増えているよ。
それで為替が円安に動いたのね?
その通り!昨夜から夜半にかけて一時1ドル114円を付け、NYダウ高値更新もあり今朝の日経平均も上昇して取引されているよ。国債10年満期物の利回りは日銀の買いオペなどの操作で落ち着いているけど、超長期の20年や30年満期の利回りは少しずつ上がっているよ。昨日発表のフラット35(借入額90%未満、借入期間20年超)、も先月から0.02%上がり、1.12%に決まったね。民間の銀行も今月は住宅ローン金利を上げているよ。
ますますマーケットから目が離せないわね!