昨日G7(主要先進7ヶ国)首脳会議が開幕し、先ほど閉幕したよ。議長を務める安倍首相からは、特に新興国の景気の落ち込みが世界経済全体へ悪影響を及ぼすとの危機感を訴えたよ。
各国の首脳はどう受けとめたの?
安倍首相は、現在の世界経済はリーマンショックのような危機に陥る可能性があるくらい悪いので、これ以上悪くなる前に皆で財政出動(景気を安定させ、また景気の底上げをするために税金や国債などから得た国のお金を公共事業などに使うことを)しませんか?と訴えたけど、首脳達の一部には納得してもらえなかったみたいだよ。
マーケットはどう反応したのかな?
新聞や経済メディアは、日本で来年予定されている消費税引上げを延期するための材料にしようとする安倍首相の政治的意図が強く見えると伝えているのが大半だね。また世界景気については、G7(7ヶ国)だけでなくG20(20ヶ国)などと言った新興国も含めた多くの国で話し合うべきだとの意見もあるよ。東京の株式市場や債券(金利)市場では大きな反応はなく静かな取引がなされているよ。それよりも、昨日NY商品市場で原油(先物)が一時的に1バレル50ドル台を約7ヶ月ぶりにつけたことには注目だよね。
アメリカのオバマ大統領、いよいよ広島訪問ね。これからもしっかりとマーケットを見続けるわ。