今日3月1日、日銀によるマイナス金利政策の影響でいよいよ住宅ローン金利が大幅に引き下げられたよ。住宅支援機構の長期固定型住宅ローンのフラット35では昨年2月の過去最低1.37%を下回って1.25%(融資比率90%以下)になったよ!
まだまだ下がるのかな?
長期金利の指標(中心値として参考にするもの)である国債10年満期物は、先週に付けた史上最低のマイナス金利(利回り:-0.075%)近辺で推移している。これがもっとマイナスになるか、もしくはもっと満期の長い年限までマイナスになったら。。。。想像できないけど。。。。。住宅ローン金利は更に下がるだろうね。
世の中どうなるのかしらね?
住宅を購入する予定だった人には超嬉しい話だよね!ただ金融機関の経営に影響が出る可能性が高いことは以前にも言ったけど、異常事態だと言うことをくれぐれも忘れてはいけないよ。
益々マーケットから目が離せないわね!