市場の予想通り9年半ぶりに利上げが決定されて、ゼロだった政策金利も7年ぶりに終わりを告げられたよ!(0.25~0.5%に)
発表後マーケットはどうだったの?
利上げをしてもアメリカの景気の勢いは変わらないとの見方が多くて株式市場は上昇して債券は売られた(長期金利も上昇)。為替も1ドル122円台前半、原油も落ち着いている模様だね。一夜明けて今朝の日本の市場でも株式市場は大幅に上昇して始まったよ。
これからどうなるの?
現状では金利がどんどん上がると見る人は余りいなくて、ゆるやかに利上げが行われるのではと言う見方が大半だね。今のアメリカの自動車と住宅マーケットが引き続き良いか、個人消費がどれくらい伸びるか注目しよう。ちょっと気になるのは信用力の余り高くない企業が発行する債券(ハイイールド債と言います)が売られていて(利回り:金利が上がる)、これらの企業の資金繰りに影響が出なければ良いんだけどね。。。
続きはメルマガで!