34. ギリシャ その2

この5日(日)に国民投票で緊縮反対が多数(61%超)との結果になってギリシャの行方にはまだまだ目が離せないよ。

緊縮って具体的にどういうことなの?

国への収入は簡単には増やせないから、せめて国からの支出部分を減らすことと指すよ。EU(欧州連合)などからの借金継続の条件として公務員(ギリシャ国民の5割位が公務員なのです。)の給与、社会保障、年金の支払いなどを削減する約束だった。利息や元本を返せないかもしれないからね。

それなら緊縮を実行することは仕方のないことだわよね。

普通はそうだね。ところがギリシャ国民からすると、国がした借金を何故自分達が苦しんで借金を返さなきゃならないんだ!その気持ちが今回の国民投票の結果となった。国によって文化や考え方が違うとはよく言われるけど、ギリシャ国民からすると返すお金がないから仕方ないし、貸す方が悪いって感覚すらあるみたいだよ。

なるほど。だからお金を貸しているEUや他の人達との話し合いが上手く進み難いのね!

続きはメルマガで!

PAGE TOP