23. ギリシャ

今日はほんの少しだけギリシャの事を話すね。

最近ニュースでよく耳にするわね。何があるの?

過去(2009年秋ごろ)にギリシャ危機って言われて世界経済を揺るがしたのだけど、当時ちょうど政権交代した時に実は国としては赤字だった(粉飾決算をしていました:それまで世の中にウソをついていました)ことが見つかって、そのままでは国の財政が破たん(借金の一部は返せませんでした)する可能性もありユーロ(諸国)からお金を借りて今日まで国を運営しきたんだね。

ウソつくなんてひどい話ね。

その当時、借りる条件として今後はウソをつかないだけでなく国の財政政策の悪いところを改善する(国の保有財産を売ったり、国民への過剰な社会保障などを変えて、それまで徴収できていなかった税金をしっかりと徴収するなど:緊縮財政と言います。)約束をしているんだよ。

そんなの当然のことよね。

だよね。でもギリシャ国民には、人(ユーロ諸国)に迷惑をかけているのだから約束を守って当然だと思う人と、以前より生活が厳しくなったのでその約束をもう守りたくないと思う人が対立してきたんだ。で、この25日にある意味その約束をどうするかを問う選挙があって、結果、約束を守らず新しい国を作ろうって言った政党が選挙に勝ったんだ。

わ~、なんか身勝手な人達が多い国なのね。これからどうなるの?

続きはメルマガで。

PAGE TOP