21. 投資商品 その5

特殊な債券:転換社債新株予約権付社債を少し勉強しましょう。

相変わらずなんか難しそうね。。。

これも債券だから金利(利息)が付いている。ただその金利は低めに設定されているのだけど、発行時に決められた条件で株式に転換することが可能なものなんだ。

債券が株式に変身するの?

簡単に言うと変身させることができる。(笑)債券のままで持つか、株式に転換させるかはこの商品を買った人に権利があるんだよ。

転換させる条件は?

この債券には転換価格と言う条件がついていてその転換価格で債券を株式に転換できるんだ。例えば現在の株価が1,200円であったとしても転換価格が1,000円だった場合には転換社債の額面分(購入額)を1,000円で転換できる、仮に転換社債100万円分だと株式1,000株分(100万円÷1,000円=1,000株)に転換できるって訳。そしてその株式を市場で売れば200円分の利益が出る。この例だと株式売却手数料や売却益の税金を考えなければ20万円の儲け!

なるほど。いつ転換すれば良いの?・・・・続きはメルマガで。

PAGE TOP