・住宅ローン → 家なんて買えない。
・ライフプラン → 必要ない。
・金融・経済 → 難しい。
・保険 → 誰(どこ)に相談しても同じ。
・相続 → 我が家には関係ない。
▼
・住宅ローンの組み方(借り換え方)
・あなただけのライフプラン
・世の中のお金の動き
・本当に無駄のない保険の見直し(&新規加入)
・効率的な相続の仕方
これまでずっとあきらめていた方々や、これから勉強したいと思っている方々に、本当にわかりやすく 経済の仕組み や 世の中のお金の動き方 をお伝えし、少しでもみなさまのお役に立てることが、私たちの使命だと考えています。
悩まず、そして楽しい人生をすごせるように、みなさまのコンシェル(Concierge:御用聞き)でありたいと考えています。
少しだけアピールさせていただきます。
他のFPさんと違う点
よくいらっしゃるFPさん ⇒ お金の相談で世の中に貢献したい ⇒ FP資格を取得 ⇒ 金融知識を習得 ⇒ FPとしてご活躍 ⇒ 富裕層を対象にされる方が多い。
私 ⇒ 金融機関に長年勤務し、仕事上の経験から幅広い金融知識を習得 ⇒ 独立し、お金に関わるコンサルティングを行う ⇒ 世の中はこの手の職種をFPと呼ぶらしく、後付けで資格(国家資格1級FP技能士と日本FP協会CFP®)を取得 ⇒ 顧客層の選別は無し
世の中的にはFPですが、自身の職種は「金融コンシェルジュ」だと考えています。その真意は、特に世の中の動き(マクロ経済・金利動向)に注視し、あらゆる金融商品の分析を行い、真にお客様の立場で採算度外視でご相談させていただいていることにあります。